サイトトップへ戻る
買い物かご
twittersoundcloudyoutube
パッケージ
Kontakt4.2に対応 96kHz 24bit Tutorial ユーザーガイド(取扱説明書)(PDF)
¥8,250

古い製品 VS BASS AS


※注意:製品名にPLAYERが付く製品「KONTAKT PLAYER」で起動した場合には、デモ動作となりフルバージョンを使用できません。フルバージョンの使用には「KONTAKT」が別途必要になりますのでご注意ください。NativeInstrumentsが販売しているKONTAKT本体が無ければこの音源(nki)を起動できませんのでご注意ください。

※この音源は、アンプを通す前の音をレコーディングしたものです。アンプシミュレーター等のエフェクトをかけてご使用ください。 アンプを通していない状態のサンプル音の確認は、ダウンロードページの「VS Direct Sound Demo (.wav)」をご利用ください。

VS BASS ASは、KONTAKT用のエレクトリック・ベース音源です。
アッシュボディ、ローズウッド指板、パッシブ化したアクティブPU搭載ベースのピック弾き音を収録。VS BASS BSに比べてウォームで丸い音が特徴です。
4弦(EADG)5弦(BEADG)のインストゥルメントを収録。
エレクトリック・ギターやエレクトリック・ベース等のピック弾きインストゥルメント用に設計されたVSEGエンジンを採用。
多彩な奏法に即座にアクセスでき、ギター演奏に伴うノイズやミュート等を適切な場面で自動的に選択します。
例えば、同じ弦を弾いたときには自動的に前の音を止めて、サステイン音やブリッジミュート音などのメインの音が同弦上で同時に複数鳴らない設計になっています。演奏するフレットの位置が変わる瞬間に実物のギターと同じようにフレットノイズを発音させます。1本の指で同じ弦を滑らせたときに発生するフレットノイズであれば、通常、重なり合うことはありません。しかし、本物のギターでは2本の指が同じ弦上を滑った場合、2つのフレットノイズが発生します。これも各弦別々のフレットノイズ専用のキースイッチにて可能です。 コードなど複数の弦を鳴らすモードで、同じコードを同じ奏法で連続して弾くときは、左手は各弦の各フレットから離れず音を出し続けます。しかし、コードチェンジ時に各弦フレット位置が変わるときには一旦フレットから離れる、そのような動作もシミュレートします。
全てのコードそれぞれのフレット位置を変更することもできます。
複数の弦が同時に鳴っているときにチョーキングをすると、鳴っている弦の内、高い弦の方から数えて2つ目の弦をチョーキングします。 例えば、2つの隣り合った音をフォームモード等で鳴らし、同じ音程になるまでチョーキングをすればユニゾン・チョーキングになりますし、同じ要領でハーモナイズド・チョーキングも可能です。ポリフォニック・モードにすればチョーキング後にもう1弦足して和音を作るパターンも可能です。 各弦に個別に設定できるコントロールチェンジでもチョーキングができます。
スライド奏法では、実物のギターのフレット位置と距離、滑らせる速度から、自動計算しているので、物理的に正しい速度でスライドします。 滑らせる速度は2つめに入力されたノートのベロシティによってシームレスな選択が可能です。
エフェクト部には、EQ&フィルター/コンプレッサー&リミッター/コンボリューション・リバーブを備えています。 コンボリューション・リバーブには11パターンのIRを用意。プレート・ホール・チェンバー・アンビエンス等が使用できます。

他にも多くの機能を、VSEGエンジンによって実現しています。
多様なキースイッチを配置していますが、キースイッチが多すぎて間違った操作をして設定が変わったことに気づかず、致命的なミスに繋がる場面があります。そういうときは、GUI上のメインメニュー左側の色付きスイッチをオフにして、対応したキースイッチを無効化してください。

概要 主な仕様 動作環境
価格:¥8,250
カテゴリ:Bass
製品形態:Sample Pack
リリース時期:2016/09/17
販売形態:ダウンロード販売 (シリアルナンバー/.zip)
収録フォーマット:KONTAKT 4.2
収録サイズ:4.9GB(44k)/9.8GB(96k)
サンプル数:35980Samples
サンプル容量:53.4GB(非圧縮時)
24bit / 96kHz WAV
24bit / 44.1kHz WAV
5x2 instruments
.ncw形式ロスレス圧縮
製品版NI KONTAKT 4.2以降 必須
HDD空き容量20GB以上
Intel Core DuoまたはAMD Athlon 64、4GB以上のRAM
(NI KONTAKT4.2以降の動作環境と同一)
(NI KONTAKT PLAYER4以降ではデモ動作となり、時間制限(約15分)有り)


スクリーンショット

スクリーンショット

スクリーンショット

スクリーンショット

スクリーンショット

スクリーンショット

スクリーンショット

スクリーンショット
  • 5x2 instruments (44.1kHz/96kHz)
  • 4string E.Bass(レギュラーチューニング(B)-E-A-D-G)
  • 2PU(Rear(Bartolini® Mk2),Front(Bartolini® Mk2))
  • 仮想5弦用と4弦用の2種類のインストゥルメントを収録
  • DIからダイレクトにサンプリングしノイズ軽減処理を施したサンプルを収録
  • サステイン、ブリッジミュート、ピッキング・ハーモニクス、ナチュラル・ハーモニクス、ハンマリング・オン、プリング・オフ、ブラッシング、フレットノイズ、ストップノイズ、チョーキングノイズ、グリッサンド、スライドノイズ、ミュートノイズ、ピックノイズ、ピックストップノイズを実音収録
  • サステイン[SU]
  • ブリッジミュート[MU]
  • ピッキング・ハーモニクス[PH](全てのフレット毎に複数のピッキング・ハーモニクスを収録)
  • ナチュラル・ハーモニクス[NH]
  • ハンマリング・オン[HO]
  • プリング・オフ[PO]
  • タッピング
  • ブラッシング[BN]
  • フレットノイズ(※樹脂でコーティングされた弦を使用している為、フレットノイズの音量は小さめです。)
  • ストップノイズ[SN]
  • チョーキングノイズ
  • グリッサンド
  • スライド(レガート入力で可能)
  • チョーキング(コントロールチェンジ操作で可能)
  • ユニゾン・チョーキング(コントロールチェンジ操作で可能)
  • ハーモナイズド・チョーキング(コントロールチェンジ操作で可能)
  • ダブル・チョーキング(コントロールチェンジ操作で可能)
  • ピッチベンド
  • アップ・ダウン・オルタネイト・オートストローク機能
  • 【コード・モード】M,m,7,M7,m7,mM7,dim,m7-5,aug,sus4,7sus4,6,m6,add9,user/ローコード・ハイコード(初期設定はギターコードの低音弦と同じフォームであり、厳密にはコードではありません。)
  • コード編集機能、コード検索機能
  • 【フォーム・モード】C,C7,D,Dm,D7,E,Em,E7,G,G7,A,Am,A7,user1,user2
  • 【パワーコード・モード】5th,5th+Octave,4th
  • 【オクターブ・モード】
  • 【ポリフォニック・モード】
  • 【ブラッシング・モード】
  • 【スライド・モード】
  • リア・フロントボリューム
  • リア・フロントトーン
  • ドライブ
  • ※[ ]内はインストゥルメント内での省略表記
  • (※アンプシミュレータは付属しておりません)
  • 24bit/96kHz版と24bit/44.1kHz版を収録
  • VSEGエンジン搭載
  • 日本語ヘルプ内臓
  • ベロシティによる奏法指定(奏法自動時)
  • 自動的な同弦異音停止機能
  • フレットノイズ挿入の自動化
  • リア・フロントPUを同時にサンプリング
  • リア・フロントPUアウトプットチャンネル設定機能
  • (レギュラーチューニング4弦+1)x23フレットを全てDIからダイレクトにサンプリングしてノイズ軽減処理を施しています(サステイン、ブリッジミュート、ピッキング・ハーモニクス(フレット毎に複数のバリエーション)、ナチュラル・ハーモニクス、ハンマリング・オン、プリング・オフ、ブラッシング、ストップノイズ、チョーキングノイズ、スライドノイズ、ミュートノイズ、ピックノイズ、ピックストップノイズ)
  • ラウンドロビン・リミッター搭載(2、4、MAX(10))によりメモリ使用量削減可能
  • ロードするピックアップを制限することでメモリ使用量削減可能
  • 演奏モード選択機能(コード、フォーム、ソロ(モノフォニック)、ポリフォニック・ソロ、パワーコード、パワーコード・ソロコンボ、オクターブ、オクターブ・ソロコンボ)
  • 奏法選択機能(自動、自動2、ハンマリング・オン/プリング・オフ、ピッキング・ハーモニクス、ナチュラル・ハーモニクス、ミュート、サステイン、ストップノイズ、ブラッシングノイズ)
  • ピックアップ選択機能(リア、リア+フロント、フロント)
  • 演奏弦選択機能
  • 演奏フレット・ポジション範囲選択(1フレットずつ選択可能)
  • 自動フレット・ポジション範囲移動機能
  • ブラッシング・モード
  • ホールド・モード
  • スライド・モード
  • ストローク方向選択(ダウン、アップ、オルタネイト、オルタネイト(自動復帰))
  • ストローク弦指定機能
  • ストローク時間指定機能+ランダム[ms](ストロークスピード)
  • ピッチベンドレンジ機能
  • リア・フロントボリューム機能
  • リア・フロントトーン機能
  • ドライブ機能
  • 各弦チューニング機能(2音下げ~1音上げ)
  • 各弦個別チョーキング用コントロールチェンジの指定
  • 自動弦指定チョーキング用コントロールチェンジの指定
  • チョーキングのレンジ指定(1,2,3,4フレット分)
  • チョーキングノイズの発音の有無選択(オン・オフ)
  • スライド時のノイズ発音の有無選択(オン・オフ)
  • ブラッシング時の自動高速ストローク固定化機能(オン・オフ)
  • ブラッシングノイズ音のベロシティ指定機能
  • コードモード時の5弦使用の有無選択(オン・オフ)
  • ストロークタイミングの指定機能(高速ミックスダウン時には意図した動作にならない場合があります。)
  • ベロシティによるシームレスなスライドスピード指定
  • スライドスピードレンジの変更(0.5,1.0,1.5,2.0,2.5,3.0,4.0,5.0倍)
  • 奏法モードが自動のときのベロシティ奏法指定にピッキング・ハーモニクスを全て含むか1つに絞るかの指定機能
  • パワーコード・モード時、弦の選択範囲を低音弦に制限するかの選択機能
  • ストロークタイミングによって自動的にハンマリング・オン、プリング・オフを挿入する機能(オン・オフ)
  • 各キースイッチ個別無効化スイッチ搭載
  • タイミングヒューマナイザー機能
  • ボリュームヒューマナイザー機能
  • ブラッシングモード時に全ての弦をストロークするか指定弦のみをストロークするかの選択機能
  • 4弦ベースに5弦を張り他の弦と同様にサンプリング、仮想的に5弦ベース音源化したパッチを収録
  • EQ&フィルター/コンプレッサー&リミッター/コンボリューション・リバーブ搭載
  • IR11パターン、プレート2種・高音域の強いプレート2種・ショートホール・ミドルホール・ラージホール・チェンバー2種・アンビエンス2種
  • アートワーク(パッケージとGUIの3D/2DCG)、プレイヤー、レコーディング、スクリプト、エンジニア:渡部浩成
  • ※パッケージ画像はイメージです。
  •   © 2024 Versus Audio | All rights reserved, Versus Audio.
    Paypal10 years anniversary
    ダークモード