![]() |
|||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
¥0
|
|
||||||
*Note: If launched with the product "KONTAKT PLAYER" with PLAYER appended to the product name, it will be a demonstration operation and can not use the full version. Please note that "KONTAKT" is required to use the full version.
※この音源は、アンプを通す前の音をレコーディングしたものです。アンプシミュレーター等のエフェクトをかけてご使用ください。
アンプを通していない状態のサンプル音の確認は、ダウンロードページの「VS Direct Sound Demo (.wav)」をご利用ください。
※この製品は旧ギター音源の無料版です。新しいEGTシリーズとは操作感や音色が異なります。後継音源はEGT BURST LP FREEです。 ※FREE版はダウンロードページからダウンロードできます。 ※FREE版では、ピックスクラッチは1種類のみ、6弦版のラウンドロビンなし、リアピックアップのみ、各弦チューニング機能制限、44kHzサンプルのみの収録となります。製品版では、ピックスクラッチその他は118種類、7弦版、フロントピックアップ、ラウンドロビン、各弦チューニング機能制限無し、96kHzの使用も可能です。 ※このページの視聴曲は製品版の音源を使用したものです。 VS BURST LPは、KONTAKT用のエレクトリック・ギター音源です。 アルニコ2マグネットのPUを搭載したギターを収録。アルニコ2のPUは磁力が弱い為低出力ですが、弦振動の阻害が少なく、サステインが長く伸びる特徴があります。 エレクトリック・ギター用に設計されたVSEGエンジンを搭載。 多彩な奏法に即座にアクセスでき、ギター演奏に伴うノイズやミュート等を適切な場面で自動的に選択します。 例えば、同じ弦を弾いたときには自動的に前の音を止めて、サステイン音やブリッジミュート音などのメインの音が同弦上で同時に複数鳴らない設計になっています。演奏するフレットの位置が変わる瞬間に実物のギターと同じようにフレットノイズを発音させます。1本の指で同じ弦を滑らせたときに発生するフレットノイズであれば、通常、重なり合うことはありません。しかし、本物のギターでは2本の指が同じ弦上を滑った場合、2つのフレットノイズが発生します。これも各弦別々のフレットノイズ専用のキースイッチにて可能です。 コードなど複数の弦を鳴らすモードで、同じコードを同じ奏法で連続して弾くときは、左手は各弦の各フレットから離れず音を出し続けます。しかし、コードチェンジ時に各弦フレット位置が変わるときには一旦フレットから離れる、そのような動作もシミュレートします。 全てのコードそれぞれのフレット位置を変更することもできます。 複数の弦が同時に鳴っているときにチョーキングをすると、鳴っている弦の内、高い弦の方から数えて2つ目の弦をチョーキングします。 例えば、2つの隣り合った音をフォームモード等で鳴らし、同じ音程になるまでチョーキングをすればユニゾン・チョーキングになりますし、同じ要領でハーモナイズド・チョーキングも可能です。ポリフォニック・モードにすればチョーキング後にもう1弦足して和音を作るパターンも可能です。 各弦に個別に設定できるコントロールチェンジでもチョーキングができます。 スライド奏法では、実物のギターのフレット位置と距離、滑らせる速度から、自動計算しているので、物理的に正しい速度でスライドします。 滑らせる速度は2つめに入力されたノートのベロシティによってシームレスな選択が可能です。 他にも多くの機能を、VSEGエンジンによって実現しています。 多様なキースイッチを配置していますが、キースイッチが多すぎて間違った操作をして設定が変わったことに気づかず、致命的なミスに繋がる場面があります。そういうときは、GUI上のメインメニュー左側の色付きスイッチをオフにして、対応したキースイッチを無効化してください。 2020/05/31 KONTAKTをお持ちでない方でも利用できるようにSFZ版の音源を追加しました。 当SFZファイルはPlogueで配布されている無料サンプラーsforzando専用のファイルです。sforzandoで読み込んで使用してください。 SFZ版はKONTAKT版ほどの機能は有しておりません。ソロ、パワーコード、オクターブ、コード、ユニゾンなどのパッチを収録しています。 ポジションの選択(0,3,5,7,9,12,15,17fret)機能、メイン弦の選択(1,2,3,4,5,6str)機能搭載。 |
|||||||
|