5x2 instruments (44.1kHz/96kHz) (v1 Kontakt4用旧バージョン)
3x2 instruments (44.1kHz/96kHz) (v2)
3string Kankara Sanshin(本調子4 C-F-C)+(本調子1 A-D-A)
3弦用のインストゥルメントを収録(C-F-C・A-D-Aチューニングの2種)
各弦チューニング変更可能
本物の楽器同様に同弦上の先行音をミュートする【Instrument】モードと、ピアノのように弾ける【Keyboard】モードをインストゥルメント内メニューから切り替え可能
サステイン、撥で糸を擦ったスクラッチ音、撥でボディを叩いた音を実音収録
サステイン[SU]
ソフトレガート[so](レガート入力でも可能)
フレットノイズ
ピックスクラッチ
スライド(レガート入力で可能)
チョーキング(コントロールチェンジ操作で可能)
アップ・ダウン・オルタネイト・エコノミー・自動復帰オルタネイト・自動復帰エコノミー機能
【コード・モード】M,m,7,M7,m7,mM7,dim,m7-5,aug,sus4,7sus4,6,m6,add9,user
コード編集機能、コード検索機能
【フォーム・モード】C,Cm,C7,CM7,Cm7,CmM7,Cdim,Cm7-5,Caug,Csus4,C7sus4,C6,Cm6,Cadd9,user
【パワーコード・モード】5th,5th+Octave,4th
【オクターブ・モード】
【ポリフォニック・モード】
【レガート・モード】
※[ ]内はインストゥルメント内での省略表記
24bit/44.1kHz版と24bit/96kHz版を収録
VSAS2エンジン搭載
日本語ヘルプ内臓
ベロシティによる奏法指定(奏法Multi選択時)
各マイクアウトプットチャンネル設定機能
3弦x(22+3勘所)をサンプリングしてノイズ軽減処理を施しています(サステイン、ソフトレガート)
ロードするマイクを制限することでメモリ使用量削減可能
演奏モード選択機能(コード、フォーム、モノフォニック、ポリフォニック、パワーコード、オクターブ)
奏法選択機能
マイク選択機能
演奏弦選択機能
演奏フレット・ポジション範囲選択(1フレットずつ選択可能)
自動フレット・ポジション範囲移動機能
ホールド機能
レガート機能(ソフトレガート、スライド、フレットノイズ)
ストローク方向選択(ダウン、アップ、オルタネイト、エコノミー、オルタネイト(自動復帰)、エコノミー(自動復帰))
ストローク時間指定機能+ランダム[ms](ストロークスピード)
ピッチベンドレンジ機能
アフタータッチによる各ノートごとのピッチ調整機能
ボリューム、ステレオ幅、フェイズ機能
各弦チューニング機能(2音下げ~1音上げ)
ビブラート機能
各弦個別チョーキング
自動弦指定チョーキング
チョーキングのレンジ指定(1,2,3,4)
スライド時のノイズ発音の有無選択(オン・オフ)
コードモード時の最低音弦使用の有無選択(オン・オフ)
ストロークタイミングの指定機能
パワーコード・モード時、弦の選択範囲を低音弦に制限する選択機能
各キースイッチ個別無効化スイッチ搭載
タイミングヒューマナイザー機能
ボリュームヒューマナイザー機能
ピッチヒューマナイザー機能
音の繋がりを滑らかにするスムーズ機能
開放弦音を優先して鳴らす機能
平均律純正律などの選択・調整・音律のユーザープリセット作成・保存機能
EQ、各種フィルター。ディストーション、リバーブ、ディレイ、コンボリューションリバーブ、コンプレッサー、リミッター、その他30種以上のエフェクトを搭載
アートワーク(パッケージとGUIの3D/2DCG)、プレイヤー、レコーディング、スクリプト、エンジニア:渡部浩成
※パッケージ画像はイメージです。