2x2 instruments (44.1kHz/96kHz)
13弦琴(琴)(演奏範囲C1~A4+双調1弦G1+壱越1弦D2)
サステイン(強、中、弱)
ピチカート(指弾き)
掬い爪
散らし爪
裏連
ブラッシングノイズ
ピックノイズ(弦に爪が当たる音)
すり爪
収録フォーマット:KONTAKT 4.2
収録サイズ:3.05GB
サンプル数:5284Samples
サンプル容量:8.49GB(非圧縮時)
24bit / 96kHz WAV
24bit / 44.1kHz WAV
2x2 instruments
.ncw形式ロスレス圧縮
24bit/96kHz版と24bit/44.1kHz版を収録
日本語ヘルプ内臓
ニア(ステレオ)、ホール(モノラル)マイクサウンドを収録
各マイクアウトプットチャンネル設定機能
13弦箏(琴)のサステイン音(p,mf,f)、ピチカート、掬い爪、散らし爪、裏連、ブラッシングノイズ、ピックノイズ。すり爪音をサンプリング
サンプルサイクル数4
奏法選択機能(Auto(マルチ)、サステイン、ピチカート、掬い爪、散らし爪、裏連、ブラッシングノイズ、ピックノイズ)
各弦チューニング機能(箏の代表的な調子プリセット付)
クロマティックスケールの鍵盤と、箏の弦を模したシアン鍵盤を配置
エクスプレッション
ホールドスイッチ(CC#64)
ピッチベンドレンジ機能
各マイクボリューム機能
モノラル・ステレオ切り替え機能
CCベンド機能
CCベンドレンジ指定(-4~4)
CCボリュームベンド指定(0dB~-30dB)
各キースイッチ個別無効化スイッチ搭載
ボリュームヒューマナイザー機能
平均律・純正律の調律選択機能
EQ、各種フィルター。ディストーション、リバーブ、ディレイ、コンボリューションリバーブ、コンプレッサー、リミッター、その他30種以上のエフェクトを搭載
アートワーク(パッケージとGUIの3D/2DCG)、プレイヤー、レコーディング、スクリプト、エンジニア:渡部浩成
※パッケージ画像はイメージです。
製品版NI KONTAKT 4.2以降 必須
HDD空き容量4GB以上
Intel Core DuoまたはAMD Athlon 64、4GB以上のRAM
(NI KONTAKT4以降の動作環境と同一)
(NI KONTAKT PLAYER4以降ではデモ動作となり、時間制限(約15分)有り)