3x2 instruments (44.1kHz/96kHz)
6string Taishogoto(Soprano G)
サステイン、キーオン、キーオンノイズ、キーオフノイズを実音収録
サステイン[SU]
キーオン[ON]
キーオンノイズ[on]
キーオフノイズ[of]
ソフトレガート[so]
チョーキング(コントロールチェンジ操作で可能)
アップ・ダウン・オルタネイト・オートストローク機能
ボリューム
トーン
※[ ]内はインストゥルメント内での省略表記
サステイン用CSLインストゥルメント、キーノイズ用CSLインストゥルメントも収録
収録フォーマット:KONTAKT 4.2
収録サイズ:6.08GB
サンプル数:8568Samples
サンプル容量:21.26GB(非圧縮時)
24bit / 96kHz WAV
24bit / 44.1kHz WAV
3x2 instruments
.ncw形式ロスレス圧縮
24bit/96kHz版と24bit/44.1kHz版を収録
日本語ヘルプ内臓
自動的な同弦異音停止機能
ニア、ファー、ラインの3マイクサウンドを収録
各マイクアウトプットチャンネル設定機能
4弦x27フレット+5弦6弦x12音程を全てサンプリング(サステイン)
ラウンドロビン・リミッター搭載(2、4)によりメモリ使用量削減可能
ロードするマイクを制限することでメモリ使用量削減可能
マイク選択機能(ニア、ファー、ライン)
ホールド・モード
ストローク方向選択(ダウン、アップ、オルタネイト、オルタネイト(自動復帰))
ストローク時間指定機能+ランダム[ms](ストロークスピード)
ピッチベンドレンジ機能
各マイクボリューム機能
各マイクステレオ幅調整機能
モノラル・ステレオ切り替え機能
レガート機能
5弦、6弦チューニング機能(1オクターブ)
2弦3弦ファインチューニング機能(デチューン効果用)
1~4弦同時チョーキング用コントロールチェンジの指定
チョーキングのレンジ指定(1,2,3,4)
ストロークタイミングの指定機能(高速ミックスダウン時には意図した動作にならない場合があります。)
各キースイッチ個別無効化スイッチ搭載
タイミングヒューマナイザー機能
ボリュームヒューマナイザー機能
平均律・純正律の選択機能
サステイン用CSLインストゥルメント、キーノイズ用CSLインストゥルメントも収録
EQ&フィルター/コンプレッサー&リミッター/コンボリューション・リバーブ搭載
IR11パターン、プレート2種・高音域の強いプレート2種・ショートホール・ミドルホール・ラージホール・チェンバー2種・アンビエンス2種
アートワーク(パッケージとGUIの3D/2DCG)、プレイヤー、レコーディング、スクリプト、エンジニア:渡部浩成
※パッケージ画像はイメージです。
製品版NI KONTAKT 4.2以降 必須
HDD空き容量10GB以上
Intel Core DuoまたはAMD Athlon 64、4GB以上のRAM
(NI KONTAKT4.2以降の動作環境と同一)
(NI KONTAKT PLAYER4以降ではデモ動作となり、時間制限(約15分)有り)