サイトトップへ戻る
買い物かご
twittersoundcloudyoutube
パッケージ
Kontakt5.8に対応 96kHz 24bit ユーザーガイド(取扱説明書)(PDF)
¥8,800

VS SANSHIN K


※注意:製品名にPLAYERが付く製品「KONTAKT PLAYER」で起動した場合には、デモ動作となりフルバージョンを使用できません。フルバージョンの使用には「KONTAKT」が別途必要になりますのでご注意ください。NativeInstrumentsが販売しているKONTAKT本体が無ければこの音源(nki)を起動できませんのでご注意ください。

VS SANSHIN Kは、KONTAKT用の沖縄三線音源「VS SANSHIN」の後継音源です。「VS SANSHIN」に比べて収録奏法を増やしており、よりリアルな表現が可能となっています。

「VS SANSHIN K」は「VS SANSHIN Y」などに比べて固めの音色でハッキリした輪郭が特徴の三線音源です。三線は主に沖縄音楽で使用される弦楽器です。
本調子4(CFC)と本調子1(ADA)の2種類のチューニングの音源を収録。
サステインとブラッシングをそれぞれアップダウンピッキング、ハンマリングオン(打音)、プリングオフ(掛音)、ソフトレガート、インアップ、インダウン、アウトアップ、アウトダウン、トレモロ、ショート(トレモロのピッキング一回分)、フレットノイズ、ミュートノイズ(リリースノイズ)、その他ノイズやピックスクラッチ音、ボディを叩いた音を収録しています。
パワーコードやオクターブ、メジャー、マイナーなどのコードも使用できます。
アコースティック弦楽器用に設計したVSAS2エンジンを搭載し、演奏に伴うノイズやミュート等を適切な場面で自動的に選択します。
本物の三線同様に同弦上の先行音をミュートする【Instrument】モードと、ピアノのように弾ける【Keyboard】モードの切り替えが音源内で可能です。各弦チューニング機能など、その他にも多くの機能を搭載しています。
30種類以上のエフェクトを搭載、エフェクトの各パラメーターは操作範囲を指定してコントロールチェンジで操作可能です。
(キースイッチは打ち込み時に誤って操作して元の設定がわからなくなってしまうことを防ぐために、初期設定では非表示になっています。音源の右側に縦に並ぶメインメニューの左隣の色付きスイッチをオンにすると、対応したキースイッチが表示されます。)

概要 主な仕様 動作環境
価格:¥8,800
カテゴリ:Ethnic
製品形態:Sample Pack
リリース時期:2022/04/24
販売形態:ダウンロード販売 (シリアルナンバー/.zip)
収録フォーマット:KONTAKT 5.8.1
収録サイズ:1.78GB
サンプル数:15760Samples
サンプル容量:3.99GB(非圧縮時)
24bit / 96kHz WAV
24bit / 44.1kHz WAV
4x2 instruments
.ncw形式ロスレス圧縮
製品版NI KONTAKT 5.8.1以降(Kontakt版)
HDD空き容量2GB以上
Intel Core DuoまたはAMD Athlon 64、4GB以上のRAM
(NI KONTAKT5.8.1以降の動作環境と同一)
(NI KONTAKT PLAYER5以降ではデモ動作となり、時間制限(約15分)有り)

※動画内音源のバージョンが古い場合、最新のバージョンとは機能が若干異なります。
スクリーンショットの方が最新版となります。


スクリーンショット

スクリーンショット

スクリーンショット

スクリーンショット

スクリーンショット

スクリーンショット

スクリーンショット

スクリーンショット

スクリーンショット
  • 4x2 instruments (44.1kHz/96kHz)
  • 3string Sanshin(本調子4 C-F-C,本調子1 A-D-A)
  • 3弦用のインストゥルメントを収録
  • 各弦チューニング変更可能
  • 本物の楽器同様に同弦上の先行音をミュートする【Instrument】モードと、ピアノのように弾ける【Keyboard】モードをインストゥルメント内メニューから切り替え可能
  • サステイン(アップダウンピッキング)、ブラッシングノイズ(アップダウンピッキング)、ハンマリングオン、プリングオフ、インアップ、インダウン、アウトアップ、アウトダウン、トレモロ、ショート(トレモロのピッキング一回分)、フレットノイズ、ミュートノイズ(リリースノイズ)、その他ノイズ(撥で糸を擦ったスクラッチ音やボディを触った音等や撥を床に置く音など)、撥でボディを叩いた音を実音収録
  • サステイン[SU]
  • ハンマリングオン[HO](レガート入力でも可能)
  • プリンぐオフ[PO](レガート入力でも可能)
  • ソフトレガート[so](レガート入力でも可能)
  • トレモロ[TR]
  • ショート[Sh]
  • インアップ[IU](レガート入力でも可能)
  • インダウン[ID](レガート入力でも可能)
  • アウトアップ[OU](レガート入力でも可能)
  • アウトダウン[OD](レガート入力でも可能)
  • ブラッシング[BR]
  • ミュートノイズ[MN]
  • フレットノイズ(レガート入力でも可能)
  • その他ノイズ
  • スライド(レガート入力で可能)
  • チョーキング(コントロールチェンジ操作で可能)
  • アップ・ダウン・オルタネイト・エコノミー・自動復帰オルタネイト・自動復帰エコノミー機能
  • 【コード・モード】M,m,7,M7,m7,mM7,dim,m7-5,aug,sus4,7sus4,6,m6,add9,user
  • コード編集機能、コード検索機能
  • 【フォーム・モード】C,Cm,C7,CM7,Cm7,CmM7,Cdim,Cm7-5,Caug,Csus4,C7sus4,C6,Cm6,Cadd9,user
  • 【パワーコード・モード】5th,5th+Octave,4th
  • 【オクターブ・モード】
  • 【ポリフォニック・モード】
  • 【レガート・モード】
  • ※[ ]内はインストゥルメント内での省略表記
  • 24bit/44.1kHz版と24bit/96kHz版を収録
  • VSAS2エンジン搭載
  • 日本語ヘルプ内臓
  • ベロシティによる奏法指定(奏法All,Multi選択時)
  • 各マイクアウトプットチャンネル設定機能
  • 3弦x22勘所をサンプリングしてノイズ軽減処理を施しています
  • ロードするマイクを制限することでメモリ使用量削減可能
  • 演奏モード選択機能(コード、フォーム、モノフォニック、ポリフォニック、パワーコード、オクターブ)
  • 奏法選択機能
  • マイク選択機能
  • 演奏弦選択機能
  • 演奏フレット・ポジション範囲選択(1フレットずつ選択可能)
  • 自動フレット・ポジション範囲移動機能
  • ホールド機能
  • レガート機能(マルチ、ハンマリングプリング、ソフトレガート、スライド、インアップダウン、アウトアップダウン、フレットノイズ)
  • ストローク方向選択(ダウン、アップ、オルタネイト、エコノミー、オルタネイト(自動復帰)、エコノミー(自動復帰))
  • ストローク時間指定機能+ランダム[ms](ストロークスピード)
  • ピッチベンドレンジ機能
  • アフタータッチによる各ノートごとのピッチ調整機能
  • ボリューム、ステレオ幅、フェイズ機能
  • 各弦チューニング機能(2音下げ~1音上げ)
  • ビブラート機能
  • 各弦個別チョーキング
  • 自動弦指定チョーキング
  • チョーキングのレンジ指定(1,2,3,4)
  • スライド時のノイズ発音の有無選択(オン・オフ)
  • ストロークタイミングの指定機能
  • パワーコード・モード時、弦の選択範囲を低音弦に制限する選択機能
  • 各キースイッチ個別無効化スイッチ搭載
  • タイミングヒューマナイザー機能
  • ボリュームヒューマナイザー機能
  • ピッチヒューマナイザー機能
  • 音の繋がりを滑らかにするスムーズ機能
  • 開放弦音を優先して鳴らす機能
  • EQ、各種フィルター、ディストーション、リバーブ、ディレイ、コンボリューションリバーブ、コンプレッサー、リミッター、その他30種以上のエフェクトを搭載
  • 平均律純正律などの選択・調整・音律のユーザープリセット作成・保存機能
  • アートワーク(パッケージとGUIの3D/2DCG)、プレイヤー、レコーディング、スクリプト、エンジニア:渡部浩成
  • ※パッケージ画像はイメージです。
  •   © 2024 Versus Audio | All rights reserved, Versus Audio.
    Paypal10 years anniversary
    ダークモード